2011年04月05日 15:28
【ブーログも支援】被災地の子供たちへ物資を!
こんにちは、ブーログ編集部です。
被災地のこども達へ向けての支援活動
「negau.orgプロジェクト」をご紹介します。

negau.orgプロジェクトは物資を募り、
それを「笑顔袋」としてパッケージングして
被災地のこども達に届けている活動です。
▼negau.org 被災地支援プロジェクト

http://gift.negau.org/
●ブーログとしてもその活動に賛同し、物資を送りたいと考えています。
ブーロガーさん、ならびに地域の方々へお願いです。
ご自宅や職場にある新品・未使用品の文房具やおもちゃ、
お菓子や生活用品を被災地の子供たちへ送りませんか。
こども達が笑顔になれるようなものをお届けするために
「新品・未使用」をひとつの線引きとしています。
10年後くらいに、被災したこどもたちが
「でも、あのときもらった笑顔袋はうれしかったな。」
というような物を送ることができれば幸いです。
●直接送る
http://gift.negau.org/
サイト内で紹介されている住所へ直接お送りください。
●ブーログから送る
ブーログを運営している弊社、
株式会社ルーコのオフィスまでご持参いただければ
ルーコが送料を負担して「negau.org ブーログ便」として一括でお送りします。
4月19日(火)午後2時までにご持参ください。
(受付時間:月〜金曜日の午前9時15分〜午後7時ごろ)
4月15日(金)午後2時まで(変更になりました。)
また数が多ければダンボールなどに入れ、中身を明記してください。
●募集中の物資
募集中の物資については、「negau.org」のサイトをご覧ください。
→「negau.org プロジェクト」
※状況により収集する物資が変わっていきます。
サイト内の最新の情報で確認するようお願いいたします。
物資を提供いただける方は、必ず「よくあるご質問」をご覧になってください。活動の趣旨から、お届けできない物資もあります。
→negau.orgのよくあるご質問を読む。
お知り合いの方々や、他のSNSやツイッターでも呼びかけていただければ幸いです。
地域の皆さんで被災地復興のお手伝いをしませんか?
→プロジェクト告知用のフライヤー(PDFファイル)をダウンロードする。
ご協力よろしくお願いします
被災地のこども達へ向けての支援活動
「negau.orgプロジェクト」をご紹介します。

negau.orgプロジェクトは物資を募り、
それを「笑顔袋」としてパッケージングして
被災地のこども達に届けている活動です。
▼negau.org 被災地支援プロジェクト

http://gift.negau.org/
●ブーログとしてもその活動に賛同し、物資を送りたいと考えています。
ブーロガーさん、ならびに地域の方々へお願いです。
ご自宅や職場にある新品・未使用品の文房具やおもちゃ、
お菓子や生活用品を被災地の子供たちへ送りませんか。
こども達が笑顔になれるようなものをお届けするために
「新品・未使用」をひとつの線引きとしています。
10年後くらいに、被災したこどもたちが
「でも、あのときもらった笑顔袋はうれしかったな。」
というような物を送ることができれば幸いです。
●直接送る
http://gift.negau.org/
サイト内で紹介されている住所へ直接お送りください。
●ブーログから送る
ブーログを運営している弊社、
株式会社ルーコのオフィスまでご持参いただければ
ルーコが送料を負担して「negau.org ブーログ便」として一括でお送りします。
(受付時間:月〜金曜日の午前9時15分〜午後7時ごろ)
4月15日(金)午後2時まで(変更になりました。)
また数が多ければダンボールなどに入れ、中身を明記してください。
●募集中の物資
募集中の物資については、「negau.org」のサイトをご覧ください。
→「negau.org プロジェクト」
※状況により収集する物資が変わっていきます。
サイト内の最新の情報で確認するようお願いいたします。
物資を提供いただける方は、必ず「よくあるご質問」をご覧になってください。活動の趣旨から、お届けできない物資もあります。
→negau.orgのよくあるご質問を読む。
お知り合いの方々や、他のSNSやツイッターでも呼びかけていただければ幸いです。
地域の皆さんで被災地復興のお手伝いをしませんか?
→プロジェクト告知用のフライヤー(PDFファイル)をダウンロードする。
ご協力よろしくお願いします

Posted by ユーズネットお知らせ
│コメント(2)
この記事へのトラックバック
4月5日より、ブーログ編集部/ルーコでは、東日本大震災の被災地のこども達へ向けての支援活動「negau.orgプロジェクト」に賛同して物資を募り、自分たちも物資を提供しよう!と動いてい...
被災地のこどもたちに笑顔が戻りますように【ルーコ 井上の「喜びを、創ろう」。豊田市の広告代理店です。】at 2011年04月09日 08:30
この記事へのコメント
ルーコさま
ありがとうございます!!
みんなでツィートしたり
輪を広げます。!(^^)!
ありがとうございます!!
みんなでツィートしたり
輪を広げます。!(^^)!
Posted by MISSLIM前田 at 2011年04月06日 12:00
>MISSLIM前田さま
コメントありがとうございます!
いろいろな支援が今後もあるかと思いますが
まずはnegau.orgのこども支援に少しでも
ご協力できればと思います。
10年後くらいに、被災したこどもたちが
「でも、あのときもらった袋はうれしかったな。」
というような物を送ることができれば幸いです。
もし、弊社にお持ちいただくことが難しい場合は
直にhttp://gift.negau.org/へお送りくださいませ!
コメントありがとうございます!
いろいろな支援が今後もあるかと思いますが
まずはnegau.orgのこども支援に少しでも
ご協力できればと思います。
10年後くらいに、被災したこどもたちが
「でも、あのときもらった袋はうれしかったな。」
というような物を送ることができれば幸いです。
もし、弊社にお持ちいただくことが難しい場合は
直にhttp://gift.negau.org/へお送りくださいませ!
Posted by るーこすずき(大きくない方) at 2011年04月06日 13:39